薄毛・抜け毛、育毛をダメにする原因と対処方法とは?

最終更新日:2022.12.26

多くの男性が抱える悩みの1つに薄毛や育毛などがありますが、皆さんの中には・・・

「いずれ自分も薄毛になってしまうのではないか」
「本当にこの育毛対策は効果があるのか?」

と心配されている方もおられるのではないでしょうか?

薄毛は、遺伝や男性ホルモンの影響など他にも様々な原因で起こってきます。
なので原因を知って対策していけば、薄毛や育毛などを改善できるケースも少なくありません。

そこでこの記事では、薄毛や育毛をダメにする原因や抜け毛が増えた時の対処方法などについて解説していきます。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにしている主な原因とは?

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする原因として、遺伝や男性ホルモンの影響が考えれ、他にも様々なことが原因になって起きているんですね。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする主な原因としては、以下の6つが挙げられます。

①DHTと呼ばれる男性ホルモンの影響
②母方の祖父・曽祖父の薄毛が遺伝している
③運動不足で頭皮の血行が悪くなっている
④高脂質・高カロリーのものばかり食べる
⑤寝不足や長時間労働でストレスが溜まっている
⑥紫外線やシャンプーなどの外的刺激

それでは順番に原因について解説していきます。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする原因①DHTと呼ばれる男性ホルモン

薄毛などの原因には男性ホルモンが大きく関係しているとよく言われます。
男性ホルモンにはテストステロンとジヒドテストステロン(DHT)の2種類があります。

テストステロンに関しては、モテホルモンなどとも呼ばれ良い男性ホルモンとなりますが、もう片方のジヒドテストステロンは薄毛や育毛などをダメにする原因となります。

ジヒドテストステロンは、テストステロンと5αリダクターゼが結合することで生成される
悪い男性ホルモンで、男性型脱毛症や前立腺疾患などの原因になります。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする原因②遺伝の関係

遺伝は親や祖父母から体型や顔などのパーツ・性格など要素を引き継ぎますが、実は薄毛も遺伝するんですね。

特に母方の祖父・曽祖父に薄毛の方がおられる場合は、その子孫も薄毛になる可能性が高いと言われています。

特に祖父・曽祖父両方の両方が薄毛だとその確率はさらにアップするんですね。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする原因③運動不足

髪の毛の育毛には栄養や酸素が必須となりますが、頭皮の血行が悪いとその栄養や酸素が頭皮に行き渡りにくくなり薄毛・抜け毛や育毛をダメにしかねません。

頭皮の血行が悪くなる原因は、ストレスもありますが、近年では運動不足が原因となっている場合が増えているんですね。

例えば、デスクワークなどで椅子に同じ姿勢で座り続けることが多い職種の方は、身体を動かす機会が少なく、肩こりなどによって血行が悪くなる傾向があるため注意が必要なんです。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする原因④高カロリーの食べ物

日頃から栄養バランスの偏った食事をしていると、頭皮環境の悪化に繋がって薄毛・抜け毛や育毛をダメにするかもしれません。

また、髪の毛は食事などで摂取した栄養によって育毛するため、髪の毛に必要なビタミン・ミネラルやタンパク質が不足することで髪の毛自体が細くなり弱くもなっていきます。

特に高脂質・高カロリーの食べ物ばかりを摂取していると、頭皮がベタつき毛穴に詰まることで薄毛を助長する原因になってしまいます。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする原因⑤ストレス過多

ストレス社会と呼ばれる現代は、ストレス過多に陥ってしまうと自律神経が乱れることから交感神経が優位になり、血管が収縮することで血流が悪くなります。

血流が悪くなると先述した通り髪の毛に栄養や酸素が行き渡りにくくなったり、薄毛・抜け毛や育毛をダメにする原因になりかねません。

他にもストレスは皮脂を過剰に分泌させるので、毛穴の詰まりや炎症などのトラブルに招く恐れがあり薄毛に至るケースもあります。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする原因⑥紫外線等のダメージ

薄毛や育毛をダメにする原因には、紫外線や頭皮に合わないシャンプーなどによる外的刺激を受けることで起こることもあり、特に紫外線が強くなる夏場には一時的に抜け毛が増えたりもします。

紫外線による頭皮ダメージを放置すると、炎症や乾燥を引き起こして頭皮環境が悪くなるためしっかりと保湿をしたり、紫外線対策を行うことが大切です。

また、石油系界面活性剤などを使用した洗浄力の強いシャンプーは、必要な皮脂までも洗い落としてしまうため、頭皮の乾燥が起きることがあり注意が必要です。

薄毛や育毛をダメにしつつあるかも?兆候を把握する

ここまで6つの薄毛の原因についてお話してきましたが、実際に薄毛や抜け毛が進行することでどのような兆候が見られるのでしょうか?

ここからは薄毛が悪化する以前に対策できるよう、薄毛の兆候についてご紹介していきます。

以前よりも髪の毛が細く弱々しくなった

シャンプー時や手櫛をしたときに、髪の毛のハリやコシがないと感じる時や、髪が細く弱々しいと感じる場合は薄毛が進行しているかもしれません。

髪の毛の元気がなくなると、ワックスで髪の毛をセットする時も上手にまとまりません。
セットしづらいかどうかも薄毛の兆候の1つとして覚えておくと良いでしょう。

生え際や頭頂部の髪の毛が薄くなった

昔と比較して、生え際が後退してきたケースや、頭頂部のボリュームがなくなったと感じる場合、これもまた薄毛に近づいている兆候だと言えます。

生え際の後退はM字ハゲ、頭頂部のボリュームの低下はO字ハゲと言われている薄毛に発展する可能性があるため、これらの兆候が見られた場合は発毛・育毛サロンなどに相談されることをおすすめします。

乾燥やベタつきなど頭皮環境が悪くなってきた

季節問わずに頭皮が乾燥しやすくフケが出るといった場合や、痒み、赤みを引き起こすことが多い場合は頭皮環境が悪している場合があるため、放置したままにしていると薄毛に繋がりかねません。

また頭皮が乾燥していることで、不足した油分を補おうと、皮脂が過剰に分泌されることで頭皮がベタつき毛穴詰まりの原因に繋がる恐れもあります。

使用しているシャンプーやトリートメントが合っていない可能性もあるため、乾燥やベタつきに悩んでいる方はヘアケアアイテムの見直しから始めると良いでしょう。

薄毛や育毛が気になりだしたら!対策方法や改善すべき習慣

最近、髪の毛が薄くなってきた気がすると感じる方の中には、今回ご紹介した原因の中に思いあたる節がある項目がありませんでしたか?

では、実際に薄毛が気になりだした場合、どういった方法で対策していけば良いかをご紹介します。

薄毛・育毛対策①生活習慣を改善する

身近な薄毛の対処法として、まずは乱れた生活習慣を改善することや、栄養バランスが偏るような食生活を見直すことです。

髪の毛の成長ホルモンは就寝中(特に午後10時~午後2時の間)に分泌されるために、寝る時間が遅い方や夜ふかししがちな方は睡眠を見直すようにしましょう。

他にも運動不足になっていると頭皮の血行が悪くなり、髪の毛に十分な栄養や酸素が行き渡らなくなるため、定期的に時間をみつけてウォーキングなど軽い運動をすると良いです。

また髪の毛の成長には、ミネラル・ビタミン・タンパク質が欠かせないと言われているため、普段の食事の中でしっかりと摂取できているかどうかを確認するようにしましょう。

薄毛・育毛対策②生活習慣を改善する

洗浄力の強いシャンプーを使っている場合は頭皮の乾燥が起きる場合があるため、肌の弱い方は石油界面活性剤やアルコール配合のシャンプーは使用しない方が良いです。

また頭皮が乾燥することで、皮脂の過剰分泌を引き起こす原因になるため、頭皮の乾燥・ベタつきにお悩みの方はアミノ酸系シャンプーを使用する方が良いです。

薄毛・育毛対策③発毛・育毛サロンに相談してみる

生活習慣・食生活・使用しているシャンプーを変えたりしても、上手く改善されない場合は、発毛・育毛サロンに相談して適切なケアを受けることをおすすめします。

発毛・育毛専門サロンのスーパースカルプ発毛センター鹿児島中央店は、各サロンに発毛技能士が在籍しいて1人ひとりの薄毛の原因に合ったケアをご提案させていただきます。

薄毛・抜け毛や育毛をダメにしている主な原因とは? まとめ

薄毛・抜け毛や育毛をダメにする主な原因としては、以下の6つが挙げられます。

①DHTと呼ばれる男性ホルモンの影響
②母方の祖父・曽祖父の薄毛が遺伝している
③運動不足で頭皮の血行が悪くなっている
④高脂質・高カロリーのものばかり食べる
⑤寝不足や長時間労働でストレスが溜まっている
⑥紫外線やシャンプーなどの外的刺激

このように薄毛の原因には、様々なものがあるので、髪の毛が薄くなってきた方や抜け毛が増えたと感じている方は、当てはまるものがないか確認されることから始めると良いです。

また薄毛の兆候として、髪の毛が細く弱々しくなるといったことや、頭皮の乾燥・ベタつきなども挙げられるため、思い当たる節がある方はできるだけ早く発毛・育毛サロンでのケアをおすすめしています。

生活習慣や食生活を見直すことで抜け毛が減るケースもありますが、自分自身で対策を行っても改善が見られない場合は、スーパースカルプ発毛センター鹿児島中央店にお任せください。