AGAの仕組み【薄毛/脱毛症/発毛改善】
最終更新日:2025.04.10
皆様こんにちは、こんばんは!
発毛技能士の肥後です⭐️
いつもブログを読んで頂きありがとうございます!
今回ご紹介する症例は、50代男性になります。
AGAが特に起こりやすい部位である、頭頂部(つむじ周辺)の薄毛が気になるということで、スーパースカルプに来られました。
AGAの基本は主に「男性ホルモン(アンドロゲン)」が関係して起こる脱毛症です。
◆原因ホルモン:「DHT(ジヒドロテストステロン)」
テストステロン(男性ホルモン)が体内にあり、頭皮にある「5αリダクターゼ」という酵素が、なんらかの影響でテストステロンより強力な「DHT(ジヒドロテストステロン)」に変換します。
このDHTが毛根の毛乳頭細胞にある受容体と結合することで、髪の成長を抑制してしまい、髪が太く長く育たなくなります。(軟毛化)
これに加えて、頭皮環境や生活習慣、食事などの悪条件が合わさることで薄毛の進行をさらに早めてしまいます。
結果として…
・毛が抜けやすくなる
・生えても細く、短い毛ばかり
・最終的に毛が生えなくなる
こうなる前にご相談頂き、診断と適切な施術が必要になってきます。
今回症例の50代男性もこのようなAGA症状と頭皮環境、生活習慣などの悪条件が揃い、年々薄毛が進行していました。
スーパースカルプで根本的な改善から行い、半年後には、、、
軟毛化していた毛は太く長く育ち、健康な新毛が多く発毛されたことにより地肌の透け感が改善されています。
薄毛の進行は自然に止まることはほとんどなく、最悪の場合、毛が生えてこなくなるまで進行し続けてしまいます。
あの時相談しとけば良かった、早めに治療しとけば良かった、と後悔しないようにスーパースカルプでは、それぞれに合った薄毛改善法で根本的な治療を行なっていきます!
改善した後のアフターフォローもあり、リバウンドのない薄毛改善を目指していますので、安心して通って頂けます♪
後悔のない薄毛改善をしましょう☆
気になる方はスーパースカルプへお気軽にご相談ください!