薄毛によるマイナスイメージ
最終更新日:2025.03.28
皆様こんにちは、こんばんは!
発毛技能士の肥後です⭐️
いつもブログを読んで頂きありがとうございます!
今回ご紹介するのは、30代男性K様の生え際の後退による発毛症例になります!
生え際が後退することによって与えるマイナスなイメージがあることを知っていますか?
1.老けて見える
額が広くなることで、実年齢よりも年上に見られることが多い。
2.活力がない・疲れて見える
髪が減ることで顔の印象が変わり、全体的に元気がない、疲れたような印象を与えることがある。
3.ストレスや不健康な印象
急に生え際が後退すると、「ストレスが多いのかな?」「体調が悪いのでは?」と思われることがある。
このように髪型によるイメージはプラスなイメージだけでなく、マイナスなイメージの場合もあります。
K様もスーパースカルプに来られた理由が、生え際の後退によるマイナスイメージでした。
年齢で言うと30代というまだお若いご年齢ですが、周りには実年齢より上で見られることが多く、「周りの同級生はまだあんなにフサフサなのに…」と比較してしまっていました。
これ以上薄毛が進行するのは嫌だ!と思い、スーパースカルプに来られて2ヶ月後、、、
生え際の毛はだんだん細くなり、後退していましたが、一本一本にしっかり太さがつき、後退し続けていた生え際が、改善されています!
2ヶ月という早い段階での改善ですが、発毛はまだまだこれから増えていきます☆
周りの方には、「髪が生えてきている!」「薄毛が改善されることでこんなにも印象が違うんだ!」と嬉しいお言葉を頂きました♪
K様からも「諦めないで良かった」というお言葉を頂き、私たちスーパースカルプ鹿児島中央店一同はとっても嬉しいです!
一緒に頑張って頂いた成果でもあるので、今後も改善が楽しみですね☆
薄毛や頭皮に関するお悩みでしたら、スーパースカルプ鹿児島中央店へお気軽にご相談ください♪