生え際、M字薄毛改善

最終更新日:2025.06.07

皆様こんにちは、こんばんは!
発毛技能士の肥後です🌟
いつもブログを読んで頂きありがとうございます!

今回ご紹介するのは女性の生え際による薄毛改善症例になります。
男性でも生え際の後退が気になるという方が多くいますが、実は女性も多くいます!
ただし、男性の生え際(M字)の後退と女性の生え際の薄毛は少しだけ原因や進行の仕方に違いがあります。

女性の場合は”FAGA”といって、全体的に髪が細く、薄くなります。(特に頭頂部や分け目、生え際)
原因の一つとしては、ホルモンバランスの変化(エストロゲンの低下)が関係しています。
そのため、状態が進行すると産毛が減り生えてこなくなることもあります。
年齢とともに女性ホルモン(エストロゲン)が減少します。
エストロゲンには、髪の成長や太さを保つ働きがあります。減少することで、産毛が目立たなくなったり、抜けやすくなります。
女性は特に出産後や更年期のタイミングでホルモンバランスが乱れるため、髪が細く、弱くなりやすいです。

対策としては、頭皮環境を整えることや生活習慣、食事改善も重要になってきます。
こういったお悩みは多く、今回の症例の女性も生え際がどんどん薄毛になっていくのが不安ということで来られました。
来られてから、施術とプラスでホームケアや食事、生活習慣などの改善を行った結果、髪の毛一本一本が細くなり、抜け毛もあった生え際部分がたった3ヶ月で、、、

根本的部分からの改善で髪の毛が太く育ち、発毛も増えたことによって生え際の印象がだいぶ変わりましたね♪
このように生え際に産毛がある額を富士額といいます。富士額は、今女性の中でもとても羨ましがられる生え際の産毛で、美容目的として活用される方も多くいらっしゃいます。

男性だけでなく女性も薄毛で悩む時代です。
初めは勇気が必要ですが、今後ずっと悩むよりも早めに改善してあげることをオススメします。
薄毛、抜け毛、頭皮トラブルなどにお困りの際は、お気軽にスーパースカルプへご相談ください☆