脂漏性皮膚炎とは?

最終更新日:2025.01.09

皆様
明けましておめでとうございます♪昨年は沢山のお客様にご来店頂きました。
今年も薄毛に悩まれるお客様が薄毛改善し笑顔になって頂けるよう頑張っていきたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

まだまだ寒さが続いてますが皆様のご体調はお変わりないでしょうか??

冬は乾燥し頭皮トラブルが起きやすい季節です。

最近では脂漏性皮膚炎に悩まれる方も多く当店にご来店されます。

脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)とは、頭皮や生え際、顔面など、脂漏部位と言われる皮脂の分泌が盛んな部位にできる湿疹のことです。
代表的な症状として、患部が赤くなり、フケが多くなることが挙げられます。
成人型は慢性化しやすく、自然治癒が困難な場合があるので注意が必要です。

脂漏性皮膚炎の原因は、皮膚に常在しているマラセチアというカビ(真菌)の一種が関わっていると考えられています。
マラセチアは皮脂を栄養源としています。
また、この増殖したマラセチア自体も皮膚に炎症を起こすと考えられています。
可能性として、環境による皮脂成分・分泌量の変化やビタミンB2、B6などの代謝異常、不十分な入浴・洗顔、ストレス、寝不足、そしてホルモンの乱れなどが挙げられています。

皮膚科で良くならないケースが多いため、私たちプロの発毛技能士にお任せ下さい!

脂漏性皮膚炎と頭頂部の薄毛に悩まれ来店された40代女性の発毛、育毛症例がこちらです↓

この3ヶ月で頭皮改善ができ、前まで多かったフケも今は全く出なくなりました。
また頭皮環境が良くなったのでしっかり発毛育毛でき頭頂部の透け感が無くなりました⭐
これからまだまだ良くなっていきます!!

薄毛改善は勿論ですが、薄毛改善には頭皮改善が必須です。
薄毛や頭皮トラブルにもお悩みの方は是非、お気軽にご相談下さいね☆